第20回記念定期演奏会~松下耕個展~

  • 日時:2025年10月26日(日) 15:30開場 16:00開演
  • 会場:武蔵野市民文化会館 大ホール

東京都武蔵野市中町3-9-11
JR三鷹駅北口から徒歩 約13分
 Google map

  • 一般: 2,800円/学生2,000円(全席自由)
  • 当日: 3,000円(一般学生共通)

チケットは、以下の方法で販売しております。

livepocket購入サイト(電子チケット) (外部サイト)

・本公演はZAIKO Live Streaming にてライブ配信いたします。
ライブ配信Zaikoサイト(外部サイト)

指揮: 松下 耕 / ピアノ: 前田勝則 / 合唱: Gaia Philharmonic Choir

1st Stage

平和への祈り~主とともに~
・「悔悛と歓喜」四旬節から復活祭への4つのモテットより Miserere mei
・Ubi caritas
・Crucifixus
・混声合唱とピアノのための「主は私の羊飼い」

2nd Stage

日本の民謡~北から、南から~ 
・混声合唱のためのエチュード15より  フワ ハエン(アイヌ民族の子守歌)
・混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第10集」より  津軽じょんがら節 (青森県民謡)
・混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第10集」より  彌三郎節 (青森県民謡)
・混声合唱のための「奄美諸島の四つの島唄」より  さいさい節(鹿児島県沖永良部島民謡)
・混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」より  安里屋ユンタ (八重山群島民謡)

3rd Stage

戦後80年~平和を祈念して~ 組曲委嘱初演
混声合唱とピアノのための「八月六日」 

・渇き        作詩:谷川俊太郎
・八月六日      作詩:峠 三吉
・静脈の川      作詩:米田 栄作 
・にんげんをかえせ  作詩:峠 三吉

4rd Stage

永遠の谷川俊太郎⑦
混声合唱とピアノのための「ひとりひとりが出会うとき」  作詩:谷川 俊太郎
・魂のいちばんおいしいところ
・空に小鳥がいなくなった日
・花三題
・ひとりひとり

混声合唱とピアノのための「感謝」  作詩:谷川 俊太郎

ご質問等はX or Instagram までお願いいたします。